クラウドインフラ構築記

現在AWSの構築支援に携わっております。今注視しているのは、GKE、BigQuery、Google Dataflowなどサービスを展開しているGoolge Cloud Platformです。

Internal Load Balancing 登場 #gcpja


待望の Google Cloud Platform (GCP)にも、L4ベースInternal Load Balancingが登場。

Private IPアドレスのインスタンスでLoad Balancingも可能に。

まだ、使えないので、ドキュメントからわかる範囲で書いています。αサービスが使えるようになれば後日レポートします。

ドキュメントはこちらから。 https://cloud.google.com/compute/docs/load-balancing/internal/

主な特徴としては。

  • リージョン内のインスタンスにアクセスが可能。リージョン跨ぎでインスタンスをロードバランシングできない模様
  • ヘルスチェック ※133.211.0.0/22からの通信はFirewallなり許可しておく必要がる

もうPrivateなインスタンスのロードバランスの可用性に心配する必要がない

ユースケース

  • 3-Tier Web サービス(アプリケーションレイヤー、バックエンドデータベース)
  • データベースインスタンス他Internalなサービスのロードバランシング

Google Cloud Internal Load Balancingは、Andromeda network virtualization stack上に構築された lightweight load-balancing、インスタンスベースではなく、ソフトウェアベースのロードバランシング

気になる点

  • Load Balancing用IPの割り当て。手動とネットワーク内でIPを自動割り当てが可能?
gcloud alpha compute forwarding-rules create NAME --address ADDRESS --load-balancing-scheme internal 
  • Load Balancing用に割り当てられるPrivate IPはスケールアウトにより、MAX IPアドレスを割り当てる?

–capacity-scaler,–max-rate,–max-rate,-per-instanceのオプションはinternal load balacingでは使えません。

alphaバージョンでは以下制限があるようです。

  • 500インスタンスへのアクセスに制限
  • next-hop IP
  • VPNを通じた通信は行えない
  • オンプレからInternal Load Balancingへの通信は未サポート

三層構造のアーキテクチャー、イントラネット向けWEBインフラなどの構築に使えると思われます。

 

 

 

 

 

コメントは受け付けていません。