クラウドインフラ構築記

現在AWSの構築支援に携わっております。今注視しているのは、GKE、BigQuery、Google Dataflowなどサービスを展開しているGoolge Cloud Platformです。

Java Day Tokyo 2013

P1000328 P1000329

本日の「Java Day Tokyo 2013」に行ってきました。

受講したセッションは以下です。

Raspberry Pi NightHacking(JavaSE / JavaFXを楽しもう)

Raspberry Pi上でJavaFXアプリケーションを動かすデモや、端末を傾けたりすることでアプリケーションと連動するいわゆるギャイロセンサーのデモがありました。

Raspberry Piにはカメラ、LCDディスプレイなども接続するインターフェースがあるので、組込型サーバーを簡単に構築できる。

Raspberry Piは、\5,000以内で入手できるので、手軽に入手できます。DebianをベースとしたRaspberry Pi用に最適化されたRaspianが使えます。Debianは後のubuntuのベースのOSになります。

注意することは、Pi用のdeveloper preview版JREでは、MediaView、WebViewは未実装。今後実装される話があった。

JavaIDEの最新トレンド

eclipse、InteliJ IDEA、NetBeansのいいところ、わるいところの話。

Groovy、Clojure、Scala、VisageでのJavaFX活用

ピアJavaでコーディングするように、Groovy、Clojure、Scala、Visage、JRubyを使ったほうが、ステップ数が削減でき、ソースが見やすくなる。個人的には、Scalaがよさそう。

クラスローディングの分だけ、ピアJavaよりもパフォーマンスは少々劣る。ただし、クラスローディングをなくす計画もあるようです。

ScalaFX https://code.google.com/p/scalafx/

JRuby  https://github.com/jruby/jrubyfx

なお、Java8は、来年2月リリース予定。http://www.publickey1.jp/blog/13/java_82java_ee_76java_day_tokyo_2013.html

タブレット用のJavaFXアプリケーション開発

JavaFXでもマルチタッチのアプリケーションを簡単に開発できる話。

JavaFX Community https://www.java.net//community/javafx

http://fxexperience.com/

コメントは受け付けていません。